比婆山ツアーメインビジュアルテキスト
比婆山ツアービジュアルイラスト

「現役宮司と神社研究家の案内で
巡る、贅沢な神社ツアー」

神社再生を願う皆さんの力と
あゆこ先生の尽力により
実現出来た

個人で行く参拝では
決して触れ合うことが出来ない
現職宮司とのアテンド付き

日頃の神社詣でとは
一味違う贅沢な旅を
体験してみませんか?

ポイント・壱

一生に一度の特別な体験

このツアーでは、現職宮司が直接案内します。

日本神話、国生みの神イザナミノミコトの話、神社巡りの背景や意味を神職の専門家から聞けることで深く理解することができます。

普通の観光では味わえない、宮司がアテンドするツアーはここだけ!

一生に一度の特別な体験が待っています。

ポイント・弐

正式参拝で心を清める

出雲大社や佐太神社での正式参拝を通じて、
神聖な空間で心を整え、心身を清めることができます。

特別な儀式に参加することで、
本来の日本人としての誇り、より深い敬意を表しながら
神社の魅力を感じることができます。

ポイント・参

宿泊ホテルでの特別宴会

現地の安来節観覧 ツアー初日の夜、
宿泊ホテルで現地の伝統芸能 『安来節』を観覧、
特別な宴会を楽しむことが できます。

宮司、あゆこ先生と一緒に地域の文化を存分に 味わいながら、このツアーだからこそ出来る現地の方々との交流を楽しみながら素晴らしい ひとときを過ごせます。

齋木 正保(さいき まさほ )

昭和27年生まれの齋木家当主。

國學院大學の夏季神職養成研修を修了し、国主神社をはじめとする6社の宮司を務めている。

島根県神社庁の支部長や理事などの役職も歴任。

会社勤めを経て神職資格を取得し、現在は過疎化や少子高齢化に直面する神社の運営に尽力。

比婆山崇敬会、全国の支持者の応援に感謝し、神社の再生を目指している。

「比婆山への誘い」

宮廻郁丸(みやざこふみまる)

國學院大學文学部神道学科を卒業。

代々の神職家に生まれた15代の当主でもある。

本務の母里西八幡宮を始めます東八幡宮。

大塚両大神社。

5社の宮司を務める令和、4年秋より比婆山久米神社禰宜として奉職。

神職歴40年を過ぎる。

2012年に居をこの地に移すまで、東京にて雑誌フリーライターやイベント企画、コーディネーターをしていた経験があり、その面には明るい

【はじめに】

皆様、こんにちは。
比婆山久米神社の禰宜を
務めております
宮廻郁丸と申します。

このたび、
皆様に素晴らしい旅の
ご案内をさせて頂きます。

「神々の国・出雲と
比婆山を巡る
2日間の神様体験の旅」

と題した、
心癒される
特別なツアーです。

出雲の地では、
神話の世界に触れ、
比婆山では
厳かな例大祭に
参加していただきます。

日本の伝統文化に深く感動、
心もリフレッシュできる
贅沢な2日間を
ご用意しました。

普段の喧騒を離れ、
古代神聖な空間で
過ごすひととき。

きっと皆様の心に
深く刻み込まれ、
特別な体験に
なることでしょう。

どうぞ、この機会に
神秘的な日本の
伝統文化の世界へ
お越しください。

【1日目のハイライト】

■稲佐の浜での御砂採取体験

1日目の朝、
私たちはまず
稲佐の浜を訪れます。

この美しい砂浜は、
神話の時代から
神々が降臨する聖地として
知られています。

波音を聞きながら、
柔らかな砂を踏みしめて歩く。

そんな穏やかなひとときを
過ごしていただきます。

ここで、
「御砂」
と呼ばれる
神聖な砂を採取します。

この御砂は、
後ほど素鵞の社で
お守り砂と交換していただけます。

浜辺で深呼吸をし、
潮風を感じながら砂を集める。

その瞬間、
神話の世界に迷い込んだような
不思議な感覚を味わえることでしょう。

日常を忘れ、
心が洗われるような清々しい体験を
お楽しみください。

■出雲大社参拝の意義

続いて、
日本を代表する神社のひとつ、
出雲大社を参拝いたします。

縁結びの神様として有名な
大国主大神をお祀りする、
由緒ある神社です。

ここでは、神職の案内で
正式参拝をいたします。

普段は入ることのできない
神聖な場所にも
ご案内させていただきますので、
身が引き締まる思いが
することでしょう。

荘厳な本殿の御垣内で手を合わせ、
静かに祈る時間。

日々の感謝を伝え、
これからの願いを心に描く。

そんな特別な時間を過ごすことで、
心が満たされていくのを
感じていただけるはずです。

参拝の作法も
ていねいに説明いたしますので、
初めての方も
安心してご参加ください。

出雲大社での体験は、
きっと心に残る
思い出となることでしょう。

■イザナミの社、佐太神社の
歴史と魅力

その後は、
由緒ある佐太神社を訪れます。

この神社は、
日本神話の重要な神様である
イザナミノミコトの
陵墓である比婆山の御神陵を
遷し祀った社と伝え
旧暦十月は母神である
イザナミノミコトを偲んで
八百万の神々が
当社にお集まりになり、
この祭りに関わる様々な神事が
執り行われることから

当社を
「神在の社」(かみありのやしろ)
とも云い広く信仰を集めています。

美しく静寂に包まれた境内で
有名な佐太神社。

石畳を歩き、神前に進む間に、
悠久の時を感じることが
できるでしょう。

また、佐太神社は
悪切祈祷(あくぎりきとう)の
ご利益があるとも言われています。

御剣で
東・西・南・北・黄龍(中央)の
諸悪厄災を切り祓う御神楽に、
心を込めてお願いするのも
いいかもしれませんね。

歴史ある佐太神社で過ごす時間は、
まるで時が止まったかのような
不思議な感覚。

日常の喧騒を忘れ、
心静かに過ごすひとときを
お楽しみください。

■聖地カンナビヤマへの登山参拝

1日目の締めくくりは、
神聖な山、
カンナビヤマへの登山参拝です。

この山は、
古くから母神イザナミノミコトの
聖地として崇められてきました。

山道を登りながら、
木々のざわめきや
小鳥のさえずりに
耳を傾けてみてください。

自然と一体となる感覚は、
心を落ち着かせ、
新鮮な気持ちに
させてくれることでしょう。

頂上に到着したら、
鬱蒼とした神域に
古代祭祀の形が残ります。

荘厳な古代の神々の聖地で
澄んだ空気を
胸いっぱいに吸い込んで、
心身ともに
リフレッシュしていただけます。

山頂での参拝は、特別な体験です。

大自然の中で手を合わせることで、
神様との距離が
ぐっと近くなったような
感覚を味わえるはずです。

カンナビヤマでの体験は、
きっと心に深く刻まれることでしょう。

【2日目のメインイベント】

■比婆山里宮熊野神社の
例大祭について

2日目は、
いよいよ比婆山の例大祭に
参加します。

恐れ入りますが、
里宮熊野神社です。

毎年9月9日に行われる
この例大祭は、
地元の参加者にとって
最も重要な年中の行事の一つです。

神社では、
神職による厳かな議事が行われ、
参加者全員で神様に
感謝を申し上げます。

普段はなかなか見ることができない
伝統的な境界を
間近で見学できるのは、
非常に貴重な機会です。

神社に残る神聖な雰囲気や、
参加者の真剣な表情からは、
地域の人たちの信仰の深さを
感じることができるでしょう。

神饌が並べられ、
神楽の音色が響く中、
神職が祝詞を奏でている様子は、
華麗荘厳です。

この神聖な雰囲気に包まれることで、
日本の伝統文化の奥深さを
肌で感じられるはずです。

また、例大祭ならではの
可能性もあります。
心を込めて参拝すれば、きっと
神様のご加護を
感じられるでしょう。

■奥宮久米神社の例大祭の意義

続いて、
奥宮久米神社の例大祭に
参加します。

ここでは、
山頂にある御神陵にある本殿で
行われる特別な儀式に
立ち会うことができます。

普段は人少ない神聖な場所で
行われる儀式は、
神秘的な雰囲気に包まれています。

神職の真摯な祈りの姿に、
心打たれる方も多いはずです。

儀式では、
神様に地域の安全と
繁栄を祈願します。

神職が神様に奏上する祝詞や、
儀式など、
一つ一つの所作に
深い意味が込められています。

これらの儀式に参加することで、
日本の伝統文化の奥深さや、
地域の人々の信仰心の強さを
肌で感じることができます。

また、神様との距離が
ぐっと近くなったような
不思議な感覚を
味わえるかもしれません。

静寂の中で聞こえる
祝詞の言葉一つ一つが、
心に響いてくるような感覚。
そんな特別な体験が、
皆様を待っています。

日常生活では体験できない
特別な時間を過ごすことで、
心が洗われ、
新たな気持ちで
明日への活力を
得られることでしょう。

■参加することで得られる体験

比婆山の例大祭に参加することで、
皆様には様々な
貴重な体験が待っています。

まず、神聖な儀式に参加することで、
日本人の精神性や
信仰心の深さを実感できます。

これは、
普段の観光では味わえない
特別な経験となるはずです。

さらに、美しい自然に
囲まれた比婆山で過ごす時間は、
心身ともにリフレッシュする
絶好の機会です。

神社の厳かな雰囲気と、
周囲の豊かな自然が織りなす景色は、
きっと心に
深く刻まれることでしょう。

【地元との交流】

夢ランドでの交流会の魅力

1日目の夜は、
地元の温泉施設
「夢ランド」で、
地元の方々との
交流会を開催します。

ここでは、
地元の美味しい料理を
楽しみながら、
地域の皆様と
和やかな時間を過ごせます。

地元の方々から直接、
土地の歴史や文化、
暮らしぶりについて
お話を聞けるのは、
とても貴重な機会です。

また、地元の方々の
温かい人柄に触れることで、
旅の思い出が
より一層深まることでしょう。

美味しい食事と
温かい交流で、
心も体も癒される
素敵な夜になるはずです。

■地元の方々との触れ合いの意義

地元の方々との交流は、
この旅の
大きな魅力の一つです。

普段の観光では味わえない、
その土地ならではの
文化や習慣を
肌で感じられます。

地元の方々の
温かいおもてなしの
心に触れることで、
旅の思い出がより一層深まり、
その地域への愛着も
湧いてくるでしょう。

また、地元の方々との
会話を通じて、
新たな視点や気づきを
得られることもあります。

心温まる交流は、
きっと皆様の人生を豊かにする
素晴らしい経験となるはずです。

【参加者へのメッセージ】

この旅は、
普段の生活では体験できない
神秘的な世界に触れる、
とても貴重な機会です。

出雲大社での正式参拝や、
比婆山の例大祭への参加は、
日本の伝統文化の奥深さを
肌で感じられる特別な体験です。

神聖な場所で心を静め、
神様に感謝を捧げることで、
心が洗われるような
清々しさを感じられるでしょう。

日本の伝統文化に触れることは、
私たち日本人のルーツを知り、
自分自身を見つめ直す
良い機会となります。

この旅で得られる経験は、
きっと皆様の人生を
より豊かで深みのあるものに
してくれるはずです。

【おわりに】

神秘的な出雲の地と、
厳かな比婆山の例大祭。

この2日間の旅は、
きっと皆様の心に深く刻み込まれた
特別な経験となるでしょう。

日常を離れ、
神聖な場所で心を静め、
新たな自分と出会う。

とても素敵な機会に、
ぜひ皆様ご参加ください。

心洗われる2日間の旅で、
皆様をお待ちしております。

一緒に、
忘れられない思い出を
作りましょう。

イザナミノミコトが眠る、島根・比婆山久米神社は、

美しい自然に囲まれた神聖な場所です。

神社は古代からの歴史を持ち、神秘的な雰囲気が漂います。

年に一度の奥宮の秋祭りに参加してみませんか?


稲佐の浜神社は、島根県出雲市にある日本遺産登録の

美しい海岸沿いの神社で、神話の舞台として

「国譲り」の伝説が伝わっています。

「日が沈む聖地出雲」のシンボルとしても知られ、八百万の神々を迎える神事が行われます。


出雲大社は昔話の「いなばのしろうさぎ」や、国づくりの神様としても広く知られた神社で多くの参拝者が訪れます。

壮大な本殿と美しい境内は、歴史と自然が調和した神聖な雰囲気を醸し出します。

さらに、毎年10月には全国の神々が集まる「神在祭」が行われる特別な場所です。


日本三大社家の一つとして知られる佐太神社は、広大な境内には三つの本殿が並び、特にその壮麗な建築が見どころです。

また、多くの祭りや伝統行事が行われ、地域の文化と深く結びついています。

ツアー概要

期間
2024年9月8日(日) ~ 2024年9月9日(月)
食事条件
朝食1回 昼食0回 夕食1回
出発地
米子空港
最少催行人員
1名
旅行日数
1泊2日
添乗員
なし
現地集合時間
10:00 米子駅(送迎バスあり)
10:30 米子空港(送迎バスあり)

基本スケジュール

1日目:9月8日(日)

10:00 米子駅(送迎バスあり)
10:30 米子空港

13:00 稲佐の浜神社参拝
14:00 出雲大社正式参拝
15:00 佐太神社正式参拝
18:00 宿泊ホテル到着

宴会(安来節披露)~

シークレットお楽しみあり

2日目:9月9日(月)

比婆山久米神社奥宮の秋祭り
14:00 お祭り開始
15:30 お祭り終了
時間未定 道の駅アラエッサ
時間未定 渡辺牧場

比婆山久米神社奥宮の秋祭り

比婆山の久米神社奥宮の
秋祭りでは、
神秘的な光が
差し込む瞬間に
心を打たれます。

神聖な参拝の後、
地元の方々の温かい歓迎を
受けること
で、
深い絆を感じられる
特別な体験が待っています。

伊邪那美様の歓迎を
受けるこの祭りで、
自然と神々の
恵みを
感じてみませんか?

宿泊施設のご案内

ホテルひさご家(ひさごや)

〒692-0011
島根県安来市安来町2403

電話:0854-22-2127 

※ひさご家にご宿泊の方も
夢ランドのお風呂を
無料にてご利用頂けます。

さぎの湯温泉夢ランドしらさぎ

〒692-0064
島根県安来市古川町835

電話:0854-28-6300

※ホテルはお選び頂けません。
ご了承ください。

【美肌の湯・さぎの湯温泉】

さぎの湯温泉を泉源とする温泉に
ミストサウナや
スライダー付きプールを
備えたスパを併設。

白鷺が足の傷を
癒したという伝説から
名がついています。

【さぎの湯】

神経痛・皮膚病・創傷等に
効果が期待できる天然温泉で、
山陰では美肌の湯として
よく知られています。

参加費用

大人お一人様

税込244,200

ご案内事項等

旅行代金に含まれるもの

  • 現地での交通費
  • 宿泊費
  • 食事代
    (8日夕食+ワンドリンク、9日朝食)
  • このツアー限定の比婆山の特別御朱印

※お客様のご都合により、一部利用されなくても返金は致しません。

旅行代金に含まれないもの

  • 現地までの交通費
  • 8日の昼食 (現地出雲そば屋にて各自)
  • 9日の昼食 (現地にて各自)
  • 現地でのご祈祷代(希望者のみ)
  • 御朱印や授与品等(希望者のみ)

※その他、ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。

お申し込み

お問い合わせ

本イベントについてのお問い合わせは右下のチャットウィンドウからお願い致します。